山車蔵竣工式!
2015年12月5日 追加
小さな画像をクリックタップすると拡大できるよ!
2015年11月22日(日)、我が成岩南組南車の山車蔵がついに竣工式を迎え、本稼働です!
式典とともに、みなさまにお披露目の場を設けました。
たくさんの方にご覧いただくことができました。
かなり立派な式典で、超びっくり!
市長も県議も市議も各地区の皆さんにもお越しいただき、本当に嬉しい日となりました。
鉄筋3階建てですよw
山車よりも高い位置から山車を見ることが出来ちゃうw
足場もしっかり広々していて、自慢の高欄彫刻のぐるり龍を間近で見ることもできます!近くで見ていただくとお分かりいただける自慢の彫刻です。
南車には、彫刻師は大きく3つの名があります。
「立川和四郎冨昌」「瀬川治助重光」「彫常 新美常次郎」の作品がたくさんありますが、どれをとっても見事な彫り!
見るときに見上げるものは、その目線に合わせ彫られています。完成形は、そこから見ること。
ですが、それを装着し完成した状態の山車を蔵の2階から見ちゃいます。
それはそれでとっても新鮮!新たな発見も数多い!
この蔵になったおかげで、組立解体のときにも、上山周りまで私にも見ることができるようになりました。
これからを担う若い人たちの学びの場になる機会が多くなり、さらに迅速丁寧安心な組立解体ができるといいなぁ、と思いました。