私の祭☆記録


  • ホーム
  • 南日記
  • 活動記録
  • 南組南車 宵宮-写真 半田成岩例大祭(平成31年) - 南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 -祭・山車・囃子情報、各地の山車祭リポート-

南組南車 宵宮-写真 半田成岩例大祭(平成31年)

2019年4月15日 追加

小さな画像をクリックタップすると拡大できるよ!

今年は、成岩三区の中で当番組でした。三年に一度回ってくる、この当番というのがけっこう私に預けられることが多い役目。
そのときいる囃子の子どもたちと一緒に頑張ってお稽古して、本番に臨むわけですが、日頃のからみんなが育ててくれた子どもたちを預かり、二週間ビシバシさせてもらいました。
囃子長からは、「早神楽だけは、おとなでやる 」 という指示がでていましたが、なんとかこどもたちだけで、神楽も道吹きもやりきってもらいたい。私のわがままに囃子長もOKくれて、いつもより30分早い19時から1時間程度、こどもたち本当に一生懸命!
当日は、神社の早神楽以外を子どもたちだけでしっかりやってくれました!
鞘に収めてから、年寄り連中が喜んでくれたときに、ふっと世話になった人のことを思い出しました。
生前しきりに私に「 子どもたちのこと、これからに繫ぐこと、 やらなかん。頼むぞ、頼むぞ」と言っていました。
みんなが世話になったあの人にも、こどもたちの神楽聞いてもらえたかなぁ

ここからは、夜神楽を上げて、いろいろしていたら宵宮が終わってしまいました。役員の送りがあると、なかなか写真とれません。でも、本来の仕事が出来て、嬉しいです。

ページの先頭へ

ページの先頭へ