私の祭☆記録


  • ホーム
  • 南日記
  • 南組南車 巡行予定 はんだ山車まつり(平成24年) - 南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 -祭・山車・囃子情報、各地の山車祭リポート-

南組南車 巡行予定 はんだ山車まつり(平成24年)

2012年10月1日 追加

もうすぐはんだ山車まつりなんで、ルートをご案内いたします。
googleマップ用意しました!ご利用ください。

第7回はんだ山車まつり 10/6 成岩南組南車ルート(1)

  • 08:20 打ち出し(打ち出し=山車がサヤを出発することです。)
  • 09:04 成岩本町交差点(4輌そろって会場へ向かいます。旭車→南車→神車→成車)
  • 09:45 JR第3踏切(9:49到着、10:02通過)
  • 10:17 南本町交差点通過
  • 10:46 銀座本町2交差点通過
  • 10:51 供覧場所:雲観寺前(10:51到着、11:38出発)
  • 11:00 木遣・三番叟(11:00~11:30の間に上演)※供覧場所:雲観寺前にて
  • 11:38 集結場所待機
  • 12:02 供覧場所出発
  • 12:45 さくら会場入場
  • 12:55 さくら会場入場完了
  • 14:10 セレモニー(14:10~15:00の間)※さくら会場にて
  • 14:30 木遣・三番叟(14:30~15:25の間に上演)※さくら会場にて

第7回はんだ山車まつり 10/6 成岩南組南車ルート(2)

  • 16:19 さくら会場退場
  • 16:44 銀座本町2交差点通過
  • 16:49 銀座本町3交差点通過
  • 16:55 JR半田駅着
  • 17:01 供覧場所:平和通りエリア(17:01到着、19:59出発)
  • 17:05 提灯つけ(17:05~17:30の間)※供覧場所:平和通りエリアにて
  • 19:00 木遣・三番叟(19:00~19:30の間に上演)※供覧場所:平和通りエリアにて
  • 19:59 供覧場所出発
  • 20:29 船方橋発
  • 20:44 仮サヤ到着(提灯はずし)
  • 21:20 仮サヤ入れ完了

第7回はんだ山車まつり 10/7 成岩南組南車ルート(1)

  • 08:12 仮サヤ出発
  • 08:32 ミツカン第3工場南T字路通過
  • 09:04 銀座本町3交差点通過
  • 09:10 JR半田駅着
  • 09:18 銀座本町2交差点通過
  • 09:20 供覧場所:平和通りエリア(09:20到着、11:06出発)
  • 09:30 木遣・三番叟(09:30~10:00の間に上演)※供覧場所:平和通りエリアにて
  • 11:06 供覧場所出発
  • 11:18 集結場所待機
  • 12:03 さくら会場入場
  • 12:13 さくら会場入場完了
  • 12:40 木遣・三番叟(12:40~13:35の間に上演)※さくら会場にて
  • 13:30 お別れセレモニー(13:30~13:55の間)※さくら会場にて

第7回はんだ山車まつり 10/7 成岩南組南車ルート(2)

  • 14:50 さくら会場退場
  • 15:02 市役所前交差点
  • 15:18 銀座本町2交差点通過
  • 15:32 南本町交差点通過
  • 15:36 JR第3踏切(15:44到着、15:55通過)
  • 16:33 成岩本町交差点
  • 16:40 提灯つけ(16:40~17:34の間)※成岩公民館前にて
  • 18:00 前六角曳き別れ(18:00~18:30)
  • 18:45 南憩いの家到着

ページの先頭へ

ページの先頭へ