私の祭☆記録


  • ホーム
  • てくてく日記
  • 半田
  • 下半田中組山おろしを覗いてみた | 南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 -祭・山車・囃子情報、各地の山車祭リポート-

下半田中組山おろしを覗いてみた

2014年11月10日 追加

小さな画像をクリックタップすると拡大できるよ!

噂に名高いハイスピード組立・解体を見てみたくて、チラッと覗きに行きました。

成岩地区の組立・解体には、いつもフラフラと見に行っていますが、ここまで他所様のところを見学させてもらうことは初めてでした。
脳内でうちと比較しながら見るのでどんな場面も面白く新鮮でした。
彫刻見るなら、こういう日を狙って他所組さんへも乗り込むべきだなーと痛感しましたね!

中組の解体作業に参加している方々は結構若手が多かったです。
長老の方々は数名お見えになりましたが、30代後半くらいから40代くらいの方々も含め、ほとんど手も指示も出さず、常に見守る・時々補助。
若い人たちが積極的に声を掛け合い、進めているのが印象的でした。
次の世代にどんどん渡して、「見守る」もしくは「信じて預ける」というスタイルをとられていました。

ページの先頭へ

ページの先頭へ