南日記
山車百輌総揃え
てくてく日記
Love
×2
名古屋
資料集
サイトマップ
ホーム
てくてく日記
名古屋
天王祭 6/7 筒井町・出来町 東区 名古屋市(平成20年) | 南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 -祭・山車・囃子情報、各地の山車祭リポート-
天王祭 6/7 筒井町・出来町 東区 名古屋市(平成20年)
2008年6月29日 追加
小さな
画像を
クリック
タップ
すると拡大できるよ!
今年もやってまいりました 名古屋市東区天王祭
筒井町 神皇車さまの楫方は そうとうなイケメンぞろい!ことしも んー!かっこいい
筒井町 湯取車は、旧桑名車です。江戸時代に本当に曳かれていたものなんですよ
こっち見てる
建中寺東は大賑わい
筒井町から早歩き10分…出来町に到着
お!ここにも祭礼車が
元気な夏がジャマだぁ
きれいなおねぃさん すっごく素敵でした
やっぱり私は楫方に目がいってしまいます…あー、かっこいい
すっごく近くで見てしまいました…じゃまだったかな
あれ…正座椅子完備 この椅子の方が楽なんだよね…いいなぁ
ページの先頭へ
コメント
コメントは下のフォームから送信してください。
※
サイト利用について
を必ずお読みください。
お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(非公開)
コメント本文
関連する記事
2008年6月29日
天王祭 6/8(2) 筒井町・出来町 東区 名古屋市(平成20年)
2008年6月29日
天王祭 6/8(1) 筒井町・出来町 東区 名古屋市(平成20年)
2008年6月29日
天王祭 6/8(3) 筒井町・出来町 東区 名古屋市(平成20年)
新着記事
2019年4月15日
南組南車 宵宮-写真 半田成岩例大祭(平成31年)
2018年5月18日
南組南車 宵宮-写真 半田成岩例大祭(平成30年)
2015年12月5日
山車蔵竣工式!
2015年5月24日
下半田 本楽 4/19(平成27年)
2015年5月13日
下半田 神楽 4/18(平成27年)
ページの先頭へ